
拡張現実(AR)で災害状況を視覚的に実感することができ、地域の防災対策にご活用いただけます。
GPS機能とAR機能を活用して、防災情報を地図上に表示するとともに、カメラで撮影された実写の映像に現在位置の防災情報を合成表示し、視覚的に災害状況を把握できるアプリです。
「名古屋市防災アプリ」では、地震防災情報、水防情報、帰宅支援情報といった多岐にわたる防災情報を1つのアプリにしました。
さまざまな災害シーンでの防災訓練や事前学習に最適であるとともに、地図データを事前にダウンロードすることにより、災害時のオフライン環境でも使用できるアプリとなっています。
- 実際の風景の中でどこまで津波が来るのかをARで可視化出来ます。
- 平面地図とあわせて確認することで、ユーザー自身がどこを向いていて、どこまでが浸水エリアなのかを判断しやすくなります。
現在位置の津波浸水深を知ることが出来ます。
津波避難ビル表示では、最寄りの津波避難ビルの方向と距離が表示されます。

想定震度情報をカメラ画面、地図画面を使って確認することが出来ます。

APP STORE
名古屋市防災アプリ(無料)をダウンロードする