
Web+デジタルで実現する「あなただけの」オリジナルブレンド
@aromaの直営ストア内などに設置されている「アロマオイルブレンダー」の制作に協力しました。自分好みのブレンドをタッチパネル操作で配合できる、世界初の体感型アロマブレンドマシーンです。
画面上で好みの香りを選び、配合量を調整します。入力が完了すると、マシーンがその場でブレンドを配合し、オイルが噴霧されます。実際に香りを確認しながら配合を調整することができるだけでなく、配合レシピのQRコードをマシンからプリントすることができます。何度でも香りを体感しながら、こだわりの自分だけの香りを作ることができます。
タッチパネルで好みのオイルを選択し、分量を調整することでセルフブレンドを配合します。

配合されたブレンドがマシン上部から噴霧され、その場で香りを確認することができます。

作成したブレンドからQRコード入りのレシピをプリントアウト、店頭で購入が可能です。

気軽に利用できるアロマブレンド体験で来店促進を
本機は渋谷ヒカリエShinQs「Beauty Pedia」に設置された後、リニューアルされた「アットアロマストア福岡」店内に設置されました。ご来店者様が気軽にアロマブレンドを体験できる機会を設けることで、来店促進を行っています。
また本機内のコンテンツは、Web上でのオンライン利用も可能。PCやスマホからいつでもブレンドを制作することができます。Webサイトで制作したブレンドのレシピもQRコードとして保存できるため、店頭にあるマシーンで読み取れば、オリジナルブレンドを実際に試すことができます。また、配合レシピは、直営ストア店頭でオリジナルブレンドとして購入できる仕組みとなっています。
お客様とのエンゲージメント強化のツールとしても利用されています。
アットアロマストア福岡

タッチパネル操作画面:オイルの分量を変更すると下部の配合グラフが同時に変化します。

Web上のUIから配合マシンを駆動するIoTコンテンツ
本コンテンツにおいて、キャドセンターはタッチパネルで操作するUIの制作と、入力された配合情報を配合機へ伝達するシステムの開発を行いました。
フロントのUIはWebサイトと連動した仕組みとなるため、HTMLで構築しました。各アロマオイルのパラメータと配合のグラフが同期するように設定されています。
タッチパネルからwifi経由で送信された配合情報は、配合機内でモーターを動かす信号に変換され、ブレンドが自動で作成される仕組みです。