
兵庫県庁舎の往時の姿をARで体験できるスマートフォンアプリ「初代兵庫県庁舎ナビ」を制作しました。
2018年に兵庫県が誕生から150周年を迎えることを記念し、初代兵庫県庁舎をカメラ越しに体験できるアプリとなっています。
兵庫県神戸市兵庫区にある「兵庫城跡」石碑の横にあるARマーカーを読込み、新川運河に向けてスマートフォンをかざすと、CGで再現した往時の県庁の姿が現実の風景に重なって浮かび上がります。


本アプリにはAR機能のほかにも以下の機能があります。
【3D県庁】
初代兵庫県庁舎をさまざまな視点で見ることができます。
【重ね地図】
兵庫津周辺の街並みの移り変わりを元禄期・江戸末期・現在で切り替えることができます。
【スタンプラリー】
最寄駅の地下鉄中央市場前駅から「兵庫城跡・最初の兵庫県庁の地碑」までに設置された5か所のスタンプポイントで、兵庫県マスコット「はばタン」のフォトフレームを使った記念撮影ができます。
本アプリはiOSとAndroidに対応し、以下のリンクより無料でダウンロードいただけます。