
株式会社フジタと東京大学バーチャルリアリティ教育研究センターが共同研究するVRコンテンツ「PEACE PARK TOUR VR」のVR映像をキャドセンターが制作しました。
ガイドと共に広島市の平和記念公園をめぐりながら、ヘッドマウントディスプレイを使い、被爆者の方の証言や過去の写真等の史実をベースにした再現VRにより、当時にタイムスリップするものです。
被爆当時の状況、そしてそこから復興に向けて立ち上がる広島市民の想いを、体験できるコンテンツとなっています。


VRコンテンツ内の再現映像は、当時の写真を何百枚も集めて忠実にモデル再現しました。映像では見えにくいところまで徹底した作り込みを行っています。
また被爆体験者に実際にコンテンツを体験していただきながらインタビューを行い、当時の様子を反映しました。
被爆直後だけでなく復興に向けたエピソードもあり、広島の復興の歴史を学ぶことができます。
現地でのVRツアーでは、ツアーと同ポジションで被爆時の広島を再現しました。これにより、ゴーグルを着脱することで現在と過去を行き来するような感覚が体験できます。
現地でVR映像の体験をご希望される方は、以下のリンク先の公式ページよりお申し込み方法などをご確認ください。