スマートフォンのカメラを使い、画面越しに災害リスクをARで合成して表示する、東京海上日動火災保険株式会社のWebアプリ「災害体験AR」を当社が開発しました。
概要
- いまいる場所の災害リスクをスマートフォンで可視化
- 国や自治体などが作成しているデータに基づいた高精度な災害シミュレーション
- アプリのインストールが不要なWebアプリケーション
現在地で想定される洪水の浸水深、土砂災害をGPS機能で自動検出し、床面を基準にした被害状況をARで可視化します。
洪水と土砂災害のイメージは、国や都、研究機関が作成している浸水想定区域図、土砂災害(特別)警戒区域のデータに基づき、GPSと連動することで高精度なシミュレーションを実現しています。
また水の透過度や土砂の位置など、見た目上の表現のリアルさも重視しました。
アプリ内では、体験したい浸水の深さを設定でき、「100年に一度の大雨」などを疑似体験できるようになっています。
本コンテンツはWebアプリのため、アプリケーションの事前インストールが不要です。スマートフォンのブラウザを起動することにより、すぐにご利用いただけます。
洪水が合成される画面では、目盛付の棒を表示し、水位が目視で確認できるなど、災害状況の「わかりやすさ」にも配慮した設計になっています。