
株式会社キャドセンター(東京都港区/取締役社長:橋本 拓、以下キャドセンター)は、埼玉県が提供し、バーチャル空間上で埼玉の魅力を体感することができる「バーチャル埼玉」(2023年11月14日(火)オープン)のメタバース空間構築を行いました。
20年以上にわたり3D都市データを整備してきたキャドセンターのノウハウを活かし、メタバース空間となった「さいたまスーパーアリーナ」や「川越」など埼玉が持つ地域の魅力の発信を県内外へ行うことで、埼玉の更なるイメージアップを目指していきます。

今回、埼玉県が取り組んでいる「バーチャル埼玉」は、川越の蔵造りの町並みを再現したエリアや、さいたまスーパーアリーナ、秩父の渓流などの有名スポットをメタバース空間として構築し、県の魅力を表現。ほかにもクイズ型のアドベンチャーゲームや、移住に関する展示パネルを見ることができるイベントスクエアなど、楽しむだけでない、さまざまなコミュニケーションが生まれる場となっています。
また多くのユーザーが集い、一体感のあるイベント体験ができる空間として、アリーナステージを構築。「バーチャル埼玉」のオープン日となる2023年年11月14日(火)には、映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」とコラボし、当日はGACKTさんや二階堂ふみさんが登壇するステージイベントにおいて、このアリーナステージでも映像にて配信されます。(15時15分~15時50分を予定。)
メタバース空間の構築にあたっては、各有名スポットの「リアルな」特徴を捉えながらもオンライン上で多くのユーザーが「手軽に楽しめる」環境を実現するため、3D都市のデータ構築や整備に20年以上の実績を持つキャドセンターの技術を駆使して空間構築をおこないました。




■ 「バーチャル埼玉」について
バーチャル空間上で埼玉の魅力を体感することができる「バーチャル埼玉」は、5つのエリアで構成され、埼玉の魅力を3Dで再現した空間や、ゲーム感覚で埼玉を知ることができる空間などをご用意しています。
以下「バーチャル埼玉」の特徴となります。
特徴1:アプリのダウンロードや会員登録不要
パソコンやスマートフォン等の標準ブラウザで入場でき、アプリダウンロードや会員登録などは不要です。
※詳しい動作環境についてはオフィシャルWebサイトをご覧ください。
特徴2:仮想空間に埼玉の魅力を再現
さいたまスーパーアリーナや川越の蔵造りの町並みなど、埼玉の有名スポットをバーチャルで再現しています。さいたまスーパーアリーナでは、「翔んで埼玉」とのコラボによる11月14日のイベントをはじめ、バーチャル空間内で様々なイベントを開催する予定です。
川越の蔵造りの町並みでは県庁の各課等が埼玉の魅力等をPRするブースを設置します。
リアルとは異なるバーチャルならではの空間をぜひお楽しみください。
特徴3:埼玉オリジナルアバター
埼玉県の農産物や県産グルメなどを頭に載せた埼玉オリジナルアバターが登場します。
これらのアバターを動かしながら埼玉の魅力を楽しく再発見してください。
■「バーチャル埼玉」開催概要
・オープン日:2023年11月14日(火)
・入場費用:無料
・入場方法:「バーチャル埼玉」オフィシャルWebサイトから入場してください。
https://virtual-saitama.pref.saitama.lg.jp/
・対応機種 パソコン、スマートフォンなど(詳しい動作環境についてはオフィシャルWebサイトをご覧ください。)